![]() ![]() |
![]() |
![]() 初参式(しょさんしき)等については 妙福寺若院管理ホームページ こちらをご覧下さい 納骨堂他 開扉時間のお知らせ 朝8:00から17:00〜18:00 頃 本堂脇玄関も開けていますので 先ず本堂にお詣りの上 納骨堂へ (お盆・お彼岸・年末年始期間 悪天候により、開扉時間変わります) 南駐車場は防犯の為 普段は施錠しています。 お盆・お彼岸、駐車台数多いご法事お受けした時 ご希望があった場合 解錠します。 開扉時は赤色三角コーン掲示板で 北駐車場入口に掲示します。 普段は北駐車場(小学校グラウンド側)をご利用下さい ![]() 妙福寺第4納骨堂(2階)に新規納骨区画できました 合わせて妙福寺で維持管理する(後継者無い方用) 納骨壇も設置致しました。 ご関心がある方はご覧下さい。 ![]() 新型コロナ感染症以外にインフルエンザ等 感染症流行の心配が尽きません ご参詣の皆様の安心 安全のため 引き続き 本堂脇玄関等に手指消毒除菌用アルコール置いています お手洗いに「除菌殺菌用 泡石鹸」各蛇口脇に置いています 非接触体温計も本堂脇玄関に置いています。 ご利用下さい 合掌 本堂・法要室での年回法要のご縁では 紫外線空間除菌機「エアーリア」・空気清浄機 ・空気乾燥の場合は加湿器稼働させます 換気のため窓を開ける場合ございます。 寒い時期には暖かい服装でお見え下さい |
![]() |
![]() 年回法要(法事)・ご葬儀等の仏事 ご相談事があればお申し出下さい 来寺の際は事前に相談頂ければ 住職応対できます。 2025(令和7)年 年回法要確認表 「浄土真宗本願寺派」 僧侶・寺院等に関しての お問い合わせは 【本願寺福岡教堂 ・福岡教区教務所】へ 〒810-0055 福岡市中央区黒門3-2 TEL (092)-771-9081へ。 ホームページに 近隣「教区寺院」 検索機能もありま 妙福寺所在地は 土石流「警戒区域」 「浸水想定区域」等 には入っていません。 参照:篠栗町防災マップ
|